個人事業主【クリエイター必見】ブラック企業はなぜ生き残るのか? 先日このようなtweetをしました。アニメ・マンガコンテンツの業界だけじゃなく言える事なのですがブラックな企業が生き残り将来有望なクリエイターが消えていくという構図をよく見かけます。クリエイターが使いつぶされ消費されていくこれはその業界にと...2023.03.26個人事業主日記雑学
個人事業主正しく学ぶクリエイティブ「この絵柄に似せて」は仕様書無きプロジェクト こんにちは、ポルリンです。自分は既に個人でコンテンツを持っている身なので他社のお伺いを立てて「あれは言わないでおこう…」「これは言わないでおこう…」ということをやめました。どうしても企業から声をかけてもらいたいときは「自分は従順な人間です!...2022.09.18個人事業主日記雑学
個人事業主今話題のAIイラストレーターを考察 こんにちは、ポルリンです。8/29にリリースされた噂のAIイラストレーターを考察します。とても面白そう!と最初は思いました。技術は凄いし興味もありました、自分の絵は一体どんな風になるんだろうとワクワクしますしこれで皆が遊んでくれたら楽しいだ...2022.08.30個人事業主日記雑学
不愛想なカフェ店員に恋する話-日記-次にくるマンガ大賞2022 「次にくるマンガ大賞」というのをご存じでしょうか!ニコニコ漫画で行っているユーザーの投票形式で順位を決めるというイベントです。ニコニコ漫画の方でもこの「不愛想なカフェ店員に恋する話」を投稿していて是非エントリーにご協力いただければ!と思った...2022.05.15不愛想なカフェ店員に恋する話-日記-雑学
日記Twitterのプロモーションをやってみた結果 Twitterのプロフェッショナル機能が追加されてからこんなのが追加されました。【プロモーション】よくタイムラインを見ていると流れてくる宣伝のようなtweetあれがプロモーションな訳ですね、お金を払って不特定あるいはジャンルを指定してユーザ...2021.12.05日記雑学
— カフェちゃんとブレークタイム-日記-カフェちゃんとブレークタイムクラウドファンディング目標金額達成! 前回の予告から全然経っていませんがクラウドファンディングの目標金額に達成しました!ありがとうございます!!10/3現在で支援者数255名🙏達成率368%✨です!このクラウドファンディングのプロジェクトオーナーはポルリン自身です。他でわたくし...2021.10.03— カフェちゃんとブレークタイム-日記-雑学
就活生が異世界で魔王をやってみた-日記-クラウドファンディングで違う返礼品を送られた話と告知マンガの描き方 こんにちは、ポルリンです。今日は少し真面目な話です。こちらをご覧ください。というようなことがありました。それが約一年前、これを黙っているのは本当にきつかったですし一人で抱えるのは死ぬほど大変…どころの騒ぎじゃなく本当に死んでました。皆様にポ...2021.10.01就活生が異世界で魔王をやってみた-日記-雑学
— カフェちゃんとブレークタイム-日記-出版社から電子書籍の権利を返却してもらった話 皆さんマンガ読んでますか?電子書籍ですか?紙ですか?今はどちらも選択肢としてあるのが良いですね!しかし紙には事情がある物品である以上コストが発生し一定数売らねばならないという宿命があります。わたくしは以前「カフェちゃんとブレークタイム」とい...2021.09.18— カフェちゃんとブレークタイム-日記-雑学